★11月25日(月)から1週間、生活学習強調週間があります。日々の生活面や学習面を家庭でも見直す機会にしてください。★  ★11月25日(月)から2週間、なわとび週間があります。ポップコーンの曲に合わせてリズムなわとびをします。ぜひお子様と一緒に、ご家庭でもチャレンジしてください。★  ★12月3日(火)・4日(水)に3〜6年生は経年調査があります。★  ★12月13日(金)〜18日(水)は、個人懇談会があります。全児童13:30頃下校します。★  ★12月24日(火)は終業式があります。全児童11:35頃下校します。★  ★3学期の始業式は1月9日(木)です。給食後学習をして下校します。1〜3年は14:30頃下校。4〜6年は15:25頃下校。★
TOP

須賀の森フェスティバルの準備(6月20日)

1時間目に須賀の森フェスティバルの準備がありました。
昨日は、6年生がフェスティバル全体の準備をしていましたが、今日はたてわり班で集まり、各班の出し物の準備をしました。
6年生のリーダーが率先して声をかけ、動き、大活躍!
他の学年の子どもたちも、リーダーに引っ張られる形で、自分の役割を一生懸命こなしていましたよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光電池のはたらき(4年理科) (6月19日)

4年生は理科の学習で「電気のはたらき」について学習していますが、今日は「光電池とモーターの回る速さ」の実験をしました。
運動場で光電池に日光をあて、光電池の傾きを変えたり、日光を遮ったりしたときに、モーターの回る速さや流れる電流の強さについて調べました。
今回の学習をふまえて、このあとソーラーカーづくりの学習につながっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

須賀の森フェスティバルの準備(6年) (6月19日)

今日は6年生が、今週土曜日に開かれる「須賀の森フェスティバル」の準備を行いました。
明日、たてわり班での作業がありますが、リーダーとして事前に準備できることはしておいて、明日の作業に備えようということで、1人1人がしっかりと自分の役割を果たすべく、作業に取り組んでいました。
作業後、ごみが落ちていた廊下を自主的に掃除してくれている子がいて、とても爽やかな気分になりました!
6年生、リーダーとしての自覚を持って頑張っていますね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(6月19日)

今日の給食の献立は、

ハヤシライス
牛乳
きゅうりのサラダ
さくらんぼ   です。

ハヤシライスのルーは、3つのソースとトマトピューレ、ローレルなどの香辛料を混ぜ合わせて作る手作りのものです。

さくらんぼは1年に1回、6月に生のものが登場します。初夏の訪れを感じさせる季節の果物です。


画像1 画像1

ヤドカリとイソギンチャク(4年国語) (6月19日)

4年生の国語の授業でタブレットを使いました。
「ヤドカリとイソギンチャク」の文章を読んで、先生がいくつかの質問をしていきます。
その答えを、各自が自分のタブレットに入力し、全員の答えを前の大型ディスプレイに映し出しす、という使い方をしました。
ICTを活用することで、全員の答えをすぐに確認し、様々な考え方をクラス全員で共有できるという利点があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
7/4 委員会活動