新学期がスタートしました!新しい友だちや先生との出会いを楽しみながら、いろんなことに挑戦していきましょう!みんなが応援しています。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
栄養指導(2年)
注意喚起!
調理実習(5年)
あべのハルカス見学(3年)
給食試食会
呼びかけ運動!
児童朝会≪表彰!≫
着衣泳(3・4年)
パワーアップタイム≪ぞうきんしぼりリレー≫
研究授業≪道徳≫5年
6年社会見学(ピースおおさか・戦跡めぐり)
プール開き(3・4年生)
犯人逮捕の報道について
吹田市の拳銃強奪事件の対応について
『体力アップ運動!』
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
栄養指導(2年)
今日の栄養指導では、
『3色えいよう』
について勉強していました。
食べ物は、
『あか』・『き』・『みどり』
と大きく3つのえいようグループに分けることができること。
それぞれ、
『体をつくる』・『体のエネルギーをつくる』・『体のちょうしをととのえる』
などの働きがあること。
また、それぞれのグループにはどんな食べ物があるのかなどについて教えてもらいました。
3つのえいようがそろうように、
すききらいしないで
しっかり食べることの大切さを学んでいました‼
注意喚起!
本日、午前9時ごろ守口市民体育館付近の路上で「車内で左胸にナイフの刺さった人がいる」との通報が警察にありました。
警察は、事件と自殺の両面で捜査をしています。
学校では、下校時等注意するように指導しましたが、
ご家庭でも不要な外出をしないなど、ご注意くださいますようお願いいたします‼
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
21 | 昨日:98
今年度:2493
総数:276625
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/1
冷房開始
安全点検
7/2
5年 林間指導前検診 13:50〜
7/4
就学なんでも相談 @M室10:30〜16:00
7/5
5年着衣泳
委員会・運営委員会(1学期最終)
花菖蒲栽培事業6限(飼育・栽培委員会)
プール換水
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和6年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和6年度>
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
教員採用選考テストやイベント情報等はこちら
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
6月号
保健だより
6月号
令和5年度 運営に関する計画
5月 『中期目標・年度目標・取組内容および指標』
令和元年度(平成31年度) 学校協議会
第1回 学校協議会 実施報告書
第1回 学校協議会 お知らせ!
全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>
平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査
教職員の研修(各種)
令和元年6月10日(月) 救命救急講習
平成31年4月8日(月) 食物アレルギー研修会
生涯学習ルーム予定
令和元年度 生涯学習『夏彩祭号』
令和元年度 生涯学習ルーム予定 ≪1年分≫
給食カレンダー
6月分
5年生学年だより
令和元年6月13日(木) 第2回
研究授業
令和元年6月19日(水) 『古いバケツ』5年
令和元年5月29日(水) 『クラスのきまり』6年
公開授業
令和元年6月10日(月) 『あわせていくつ ふえるといくつ』1年
学校体育施設開放予定
7月〜9月予定
4月〜6月予定
研究支援 申請書
6月『あいさつと感謝のことば』
食生活だより
6月号
主な行事予定
2019年度 土曜授業及び主な行事予定
ICT教育
令和元年6月10日(月)『児童朝会≪時の記念日≫』
携帯サイト