7月17日(水)まで、毎日のミマモルメに『プール入水確認』の入力をお願いします。また、暑くなってきました。水分や汗拭きタオルのご用意をお願いします。

校区探検2年 Part1

 学校の西側を中心に校区探検を行いました。
 探検中の注意を聞いた後、正門から出発!公園の中、天宗瓜破東園の前、スクランブル交差点を渡り、郵便局を過ぎて仏光殿の前へ。少し休憩を兼ねてメモタイム。「工事してた」「お客さんが多かった」気づいたことを書き込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検2年 Part2

 次に、瓜破温泉、工事中の瓜破東第一住宅横を抜けて、来訪用の自転車駐輪場をお借りして再びメモタイム。1回目よりたくさんのことを発見・記入していたので、給水休憩も兼ねて少し長めにとりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校区探検2年 Part3

 その後、正和病院、高岡歯科医院では、「けがしたとき診てもらった」「むし歯なおしてもらった」と話していました。細い路地を抜けて、かつやの横で最後のメモタイム。そこから長居公園通りへ出て、コンビニ、酒屋、松竹温泉を過ぎて、学校へと帰ってきました。
 みんなが見つけてくれた瓜破東のすてきなところ、たくさん教えてね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示 よく見てみると…!

 玄関入ってすぐ右上(今月の予定の左側)に、絵本で有名な「はらぺこあおむし」が掲示されています。とても上手ですが、よく見てみると…!
 6月の玄関掲示担当は2年生。その子どもたちの…だったんですね!!
 掲示は6月いっぱいです。来校される際、ぜひご自分で確かめてください!!!
画像1 画像1
画像2 画像2

パンダを動かしたよ! 1・2年

 昨日、1・2年でプログラミングのグループ学習を行いました。今回は、画面上のパンダの顔や声を変化させるというプログラミングです。
 優しく教え合う姿、生き生きと活動する姿が見られ、楽しい活動になりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 委員会活動
7/3 5年生田植え体験
7/4 七夕集会
7/5 放課後ステップアップ終了
7/6 休業日