「みんなが大切にされ、毎日笑える笑顔のある学校 三軒家西小学校」
TOP

雨雲を吹っ飛ばしました!!

 7月2日(火)、3年生が「環状線めぐり」に行って来ました。
 天気予報は雨でしたが、学校を出発する頃には雨はすっかり止んでいました。この学年が屋外で活動するときには、いつも、太陽が降り注ぎます。
 環状線は外回りに乗り、大阪駅を過ぎると乗客が減り、みんなが座ることができました。
 天王寺で降り、広い歩道橋を通ってアベノハルカスに行きました。とても広く速いエレベーターを乗り継いで展望台まで行きました。曇っていて遠くの方は見えませんでしたが、大阪市街は見渡すことができ、特に真下を見ると怖いほどでした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7/2)

鶏肉と夏野菜のソテー
押し麦のスープ
スイカ
おさつパン
牛乳
画像1 画像1

七夕の日には、晴れますように!!

 7月1日(月)、1年生が学校玄関で七夕飾りを作っていました。
 短冊には、「家族がみんな長生き出来ますように」「また、旅行に行きたいな」「字が上手くなりますように」「自転車が乗れるようになりますように」「ケーキ屋さんになれますように」「かっこいいレーサーになりたいな」など、子どもたち一人ひとりの願い事が、習いたてのひらがなで書かれていました!!
 また、図書館前には、「七夕クイズ」が掲示されていました!!
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(7/1)

ゴーヤチャンプルー
すまし汁
厚揚げの生姜醤油かけ
ごはん
牛乳
画像1 画像1

ザーくんがボスやで!!

 7月1日(月)、2年生が生活科でザリガニの観察をしていました。
 子どもたちは、観察して絵を描くため、水槽のすみかにいるザリガニを外に出そうとしますが、ザリガニは大きなハサミで抵抗していました。「ザーくんが一番つかみにくいから、ザリガニのボスやで!」と教えてくれました!!
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 3年環状線めぐり
7/3 6年ピース大阪見学
7/8 2年歯みがき教室 4年フッ化物塗布 6年歯と口の健康教室 5年幼小交流プール

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

お知らせプリント