年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

5年生 レッツ!!観察!! 4/16

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の理科の学習では、アブラナの観察をしました。

前回の理科は、花を分解し、ワークシートに貼りました。そして、今回は、それをもとに、アブラナの花について、どんな特徴があるのかなど、ルーペで観察したり話し合ったりしました。

友達の意見に対して「あ、ほんまや!!」など新しい発見をしている児童もいて、とても楽しそうに授業を受けていました♪♪


最高学年スタート

画像1 画像1
最高学年のスタートを無事に切り、一週間が経ちました。6年生として頑張るぞという強い思いがとても伝わってきます。1年生の給食のお手伝いをしたり、登校班や委員会でも先頭に立って頑張っている姿は、とてもかっこいいし、頼もしく感じています。この調子で、1年間生江小学校みんなのために頑張っていきましょう。

1年 ゆうぐをつかって 4/15

画像1 画像1
体育の時間にゆうぐを使って活動しました。

タイヤの上を飛んだり、ジャングルジムに登ったり、うんていをしたり、元気に運動しています。

色々なことにたくさん挑戦する1年生
1日、1日、成長を感じています

4月15日(月)給食献立!

 今日の給食献立は・・・

・ごはん
・焼きとり
・みそ汁
・もやしのゆずの香あえ
・牛乳
でした。

 もやしとは、人為的に種子を水に浸して暗所で発芽させたもので、豆もやし、オオムギモヤシなど米、麦、野菜の若芽をいいます。通常はもやしというと豆もやしをさします。
 豆を流水で洗い、豆を水に一晩漬けておき、温水に浸漬し真菌などを殺菌し、通気性のよい薄暗い部屋 (軟白栽培) で水を取り替えながら置くと7日 〜 10日程度で発芽します。
 成長が早いうえ、通年で栽培できるため安価な値段で取引されます。
 原料の豆は主にブラックマッペ、緑豆、大豆などで、緑豆やブラックマッペでは5cm位に伸びたとき、大豆では10〜15cm位に伸びたときに食用にされます。
 給食では、ブラックマッペもやしを使っています。

 1年生の給食を食べている様子では、苦手な食べ物でも食べようと頑張っていました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

3年 体育は4年生と!!(4/12)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育の学習は4年生と合同で行います。
私が4年生の音楽を担当するので、体育は渡邉先生が中心となって学習してくださいます。
今週は5月の体力テストに向けて体つくりや体ほぐしの運動をしました。
反復横跳びの練習として、1分間に何回マーカーにタッチできるかチャレンジ!!
1分間の長さを思い知らされました…。
それを2回。
それでも子どもたちは1回目の記録より1回でもタッチしようと真剣に取り組み、終了の笛が鳴ると運動場に倒れこんでいました。
根気強く熱心に取り組む3・4年生、花丸です!
体力テストでこの練習が生かされますように☆

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 トップアスリート事業
林間保護者説明会
ウリナラ
7/3 プール水質検査
7/4 3年 歯垢染め出し
ジャンプアップ
委員会活動
7/5 林間前検診
着衣泳(1・2・3年)
7/8 1年 歯垢の染め出し
作文発表(1・3・5年)
ジャンプアップ
大宮中生徒会交流