スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

1年生 薬物乱用防止教室

 先生を相手に誘いを断るロールプレイングをしました。
 その後、警察の方と薬務課の方から、幸せな人生を送るための大切なお話を聞かせていただきました。
 最後に代表生徒より、お礼の言葉と決意を述べました。

 1時間半を超える学習でしたが、時間の経つのも感じないくらい趣向を凝らした内容でした。

 甘い誘惑に負けない心と、断る強い勇気、そして人生を大事にすることなど、貴重な学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 薬物乱用防止教室

「薬物の恐ろしさを知るとともに、自ら危険や誘惑から守ることのできる精神を養う」ことを目的に、薬物乱用防止教室を実施しました。

 阿倍野地区保護司会の方8人、大阪府薬務課の方2人と指導員の方8人、阿倍野警察署少年係の方が来校されました。

 薬物乱用防止教育ビデオを観た後、指導員の方から貴重なお話をしていただきました。そして、薬物にまつわる○×クイズを行い、保護司の方を相手に薬物の誘いを断るロールプレイングを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すくすくファーム

 すくすくーる(学校元気アップ)の活動の一環で、コーディネーターさんがふれあい委員22名の生徒にゴーヤの苗植えをご指導くださいました。

 生徒たちは、ゴーヤ苗とスコップを片手に管理作業員さんが準備してくれた菜園とプランターに植えていきました。

 今年は6種類のゴーヤ(沖縄長ゴーヤ、さつま大長ゴーヤ、純白ゴーヤなど)苗があり、成長後の違いが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テスト終了後

 中間テストが終わりました。学習の成果は発揮できましたか?

 計画的なテスト勉強は大事ですが、それと同様にテスト後の反省、テストの振返りが重要です。テスト返却で自分ができなかったところを見直しやり直しをして、自力で解けるまで分かるようになるまで繰り返し復習しましょう!そのことが学力(実力)を高める近道です。

〔写真〕玄関に植わっている日々草と松葉菊
画像1 画像1
画像2 画像2

中間テスト始まる

2日間で中間テストを行います。

どの学年も一生懸命にテスト問題に向かっていました。
1年生にとっては初めての定期テスト。テスト対策も不慣れだったかもしれませんが、5教科ともに計画的に勉強をしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/2 各種委員会 SC
PTA手芸講習会(10:00〜)
7/3 ICT研究発表会 水1235昼清掃
7/4 3校PTA連絡協議会
7/8 生徒集会 生徒議会 3年租税教室