TOP

給食委員会の仕事

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
給食委員会は、毎日、献立を見て、「本日の給食」の掲示板を作っています。
赤は、体のもとになる食品です。
黄は、エネルギーのもとになる食品です。
緑は、おもに体の調子を整える働きのある食品です。
明日の献立は、ごはん、牛乳、鶏肉の甘辛焼き、みそ汁、キャベツの赤じそあえです。
給食委員は、協力しながら、鶏肉の甘辛焼きは、赤。キャベツの赤じそあえは、緑のところに掲示しました。

本日の給食(6月19日)

本日の給食は、牛乳、ハヤシライス、きゅうりのサラダ、さくらんぼでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

大阪府子どもの受動喫煙防止条例

大阪府子どもの受動喫煙防止条例が制定されました。
1、子どもの近くでは、吸わない 吸わせない
2、たばこが吸えるところに子どもを立ち入らせに
3、タバコの煙の健康への悪影響を理解する
画像1 画像1
画像2 画像2

6月18日の給食

今日の給食は、牛乳、豚肉のごまみそ焼き、すまし汁、のりの佃煮です。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
6月17日、子どもたちが待ちに待ったプール水泳が始まりました。3時間目までは、水温が規定よりも低くて入れませんでしたが、4時間目から水温も上がり、泳ぐことができるようになりました。
水に入ると、子どもたちの喜ぶ声が響き渡りました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31