4/17 生徒議会
各委員会の委員長が決まったので、今年度 第1回目の生徒議会です。
生徒会長の司会進行で会は進みます。 自己紹介ではそれぞれが抱負を述べていました。 よりよい井高野中学校づくりのリーダーとして期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 専門委員会その2
2年3組の教室で保健委員会が始まっています。
こちらも先生から委員の仕事・役割についてレクチャーを受けています。 3階の図書室で図書委員会です。 平成31年度前期の図書委員長が決まった瞬間です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 専門委員会その1
各クラスで選出された委員が集まっての初めての委員会です。
2年フロアの学習室は体育委員会です。 自己紹介中でした。 2年1組の教室では風紀委員会が行われています。 こちらは委員の仕事・役割について先生の説明を聞いています。 2年2組の教室では学級代表が全員集まっての委員会です。 代表委員長が決まったようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/17 今日の給食
今日のメニューは、「パン(イチゴジャムを添えて)・牛乳・煮込みハンバーグ・コーンスープ・さんど豆のサラダ・ヨーグルト」の6品です。
やはりハンバーグは侮(あなど)れない。 ![]() ![]() 全国学力・学習状況調査について
4月18日(木)、3年生において「全国学力・学習状況調査」を実施いたします。
3年生にとっては校内で14回するテストの第1弾です。 これまでの学習の成果を十分に発揮して、今後の課題を明確にする材料にしてほしいと思います。 科目は「国語」「数学」「英語(読むこと・聞くこと・書くこと)」「生徒質問紙」「英語(話すこと)」です。 |