井高野中学校は「友多き 夢多き 幸多き 笑多き学校 〜信頼しあえる仲間とともに、夢を抱いて幸せな生活を笑顔で送れる学校〜」をめざします!
TOP

7/2 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のメニューは「牛丼(ごはん)・とうがんの味噌汁・大福豆の煮物・牛乳」の4品です。
 とうがんは漢字で「冬瓜」と書きます。冬の瓜と書きますが、夏の野菜です。
 「夏至の日に冬瓜を食べる」という風習から今日のメニューに至ったと思います。
 ちなみに今年の夏至は6月22日でした。
 今日7月2日は「半夏生(はんげしょう)」です。
 「半夏生の日にはタコ(蛸)を食べる」、という風習が関西にあります。
 ということで今夜はタコをいただきましょう。
 

7/1 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のメニューはカボチャのミートグラタン・スープ・オレンジ・黒糖パン・牛乳」の5品です。
 給食もまるまる1週間ぶりです。

7/1 全校集会

 先週は期末テストのため全校集会は2週間ぶりとなります。
 今日の内容は以下のとおりです。
  ○2年ふれあい体験から感じたこと
   ー優しさ・言霊(ことだま)・実行ー
  ○大切にしているもの・大事にしていること
  ○生徒会選挙告示(選挙管理委員会より)
   −積極的に立候補しましょうー 
画像1 画像1
画像2 画像2

7/1 登校風景

 4日ぶりの登校です。
 その間に梅雨入りしました。
 1学期もあと3週間です。
 ジメジメした天気を吹っ飛ばす元気さで頑張りましょう。
画像1 画像1

6/28 臨時休業中です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 G20開催中で学校は休業しています。
 この時間なら生徒でにぎわう運動場にも廊下にも人っ子一人いません。
 交通規制のためか道路に車は少なく、朝の大阪メトロもすいていました。
 池の鯉だけがいつものように活発でした。

 それでは月曜日に全校生徒の皆さんが元気よく登校してくるのを待っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

いた中だより

学校評価

ほけんだより