1年 春の遠足

 5月16日(木)に1年生が長居公園へ小学校初めての遠足へ行きました。とても天気が良く、お昼からはとても暑くなりました。公園内を散策したり、友達と一緒にお弁当を食べたり、楽しく過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

柴島浄水場【4年】(5月20日)

 4年生は社会見学で、柴島浄水場に行ってきました。どのような仕組みで、水がきれいになっているのか、どのようにしてきれいな水が運ばれているのかを、施設見学や実験を通して学習しました。めったに見られない大きな貯水池や装置、大きな水道管にみんな大興奮でした。見学後の、水をろ過する実験では、濁った水が砂を通って透明な水になり、「すごい!透明になった!!」と大喜びの子どもたちでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 ビッグバン・大蓮公園(2)

 5月14日(火)に、4年生が堺市にあるビッグバンと大蓮公園へ遠足に行きました。曇り空で少しにわか雨もありましたが、公園でお弁当やおやつを食べて、友達とめいっぱい遊具などで遊びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年遠足 ビッグバン・大蓮公園(1)

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

 今日は、大阪市で取り組んでいる「いじめについて考える日」です。朝の児童朝会や教室で「いじめ」について考えました。お互いの心が温かくなるような言葉を探したり、みんなで「いじめ」のことを深く考えてみたりしました。依羅小学校が、みんな安心して過ごせる場所になるように、これからも取り組みを続けていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 民族学級・アフタースクール終了 学校アンケート(児童・保護者)
7/8 C−NET6年
7/9 代表委員会15:45
7/10 クラブ活動 口座振替(給食費)