児童朝会裁縫セット 玉結び図書活動 5月30日この活動には、図書館ボランティア・アップルの皆さんの大きなご支援のおかげでもあります!! 昨年度には、平野区よりアップルの皆さんのご尽力と功績に対し、表彰状が授与されています!アップルの皆様、ありがとうございます! 学級活動=掃除の時間 5月30日*** 塾や個人レッスンと違い、学校だからこそ勉強できることがあります。 それは、「集団や社会を形成する者としての資質・能力を育成すること」です。 「集団や社会を形成する者としての資質・能力を育成すること」は、 学習指導要領の中で「特別活動」として取り扱われています。 特別活動は、さらに次の四つの活動に分類されます。 〔学級活動〕〔児童会活動〕〔クラブ活動〕〔学校行事〕 掃除は、〔学級活動〕として指導する内容になっています。 *** 学校の教育活動は、「学習指導要領」に、一つ一つ〔目標〕〔内容〕〔内容の取扱い〕が明記されています。 小学校学習指導要領→特別活動→〔学級活動〕→2内容(3)イ ↓ ↓ ↓ 社会参画意識の醸成や働くことの意義の理解 掃除などの当番活動や係活動等の自己の役割を自覚して協働することの意義を理解し、社会の一員として役割を果たすために必要となることについて主体的に考えて行動すること。 体力測定 ソフトボール投げ 5月30日
学校教育は、知育・徳育・体育の3本柱で成っています。
どの柱も大切ですが、もし「知・徳・体の中で、まず何よりも、子どもにつけさせたい「力」は何ですか」と訊かれたら、どれをえらびますか? *** ある幼児教育の専門家によると・・何よりも、 「体力」 とことです。 幼稚園の教育にあっては、健康的で体力があってこそ知育・徳育に結び付くとのこと。 様々なタイプの子ども(人)がいますが、 基本となる体力をしっかりと身につけて 知育・徳育につなげていきたいものです。 *** もちろん加美小学校では、この3本の柱のどれも大切にしたいと考えています。 今週から体力測定がはじまりました。今日はソフトボール投げです!! (文責 校長) |
|