19日(水)クラブ活動
カテゴリ
TOP
お知らせ
お願い
1・2年生
3・4年生
5・6年生
教職員用
もっと読書を!
学力の向上
道徳性・社会性の向上
健康・体力の保持増進
地域に学ぶ地域で育つ
もっと運動を!
最新の更新
夢授業(千葉すずさん)
暑中見舞はがきを寄贈していただきました
あさがおの観察(1年)
大変立派な『すいか(鳥取県産)』が15玉(90kg)届きました!(7/2の給食)
オレンジ隊を訪問しました
「緑の募金」がスタートしました
都島区スポーツ大会が行われました
稲の様子(6月28日)
6月27日 雨
季節の野菜!『三度豆』が鹿児島県から3150サヤ 届きました!(6/26の給食)
「歯と口の健康教室」を行いました
ディスコンを楽しみました(3年)
3年授業研究会「みんなでチャレンジ鉄棒運動!!」
初夏を告げる可憐な果物!『さくらんぼ(佐藤錦・山形県産)』が2700個届きました!(6/21の給食)
花壇の花がきれいです
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
修学旅行情報 6
スウィング・サンタマリアです。
これはこれでフワッとする感じがちょっとこわいようです。
修学旅行情報 5
スペイン村と言えばやっぱりピレネー!
さて何人がチャレンジできるでしょうか。
修学旅行情報 4
11時30分。予定よりも早くスペイン村に到着しました。
暑いですが風があり、からっとしていて爽やかです。
修学旅行情報 3
2回目のトイレ休憩場所の安濃を出発しました。
修学旅行情報 2
一回目のトイレ休憩場所の名阪上野ドライブインの様子です。
たくさんのバスが次々にやってきて賑やかです。
道路は渋滞もなく、予定よりも20分くらい早く出発しました。
16 / 30 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:104
今年度:40885
総数:540129
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/5
5年林間前検診 千葉すずさん夢授業
7/6
土曜授業 避難訓練・引き渡し訓練 ×
7/7
×
7/8
クラブ活動
7/9
期末懇談会 ×
7/10
期末懇談会 給食費振替日 ×
7/11
期末懇談会 ×
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
令和6年度 大阪市「全国学力・学習状況調査」結果など
南海トラフ地震ーその時の備えー(内閣府・気象庁)
地震・津波に備える
学習支援コンテンツ
学習支援コンテンツ リンク集(大阪市HP)
大阪市教育委員会 学習動画
学校給食
食物アレルギー対応について
給食献立表1月
給食献立表12月
連携校
大阪市立高倉中学校
石川県能美市立和気小学校
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
和気小学校との交流について
いじめ防止基本方針(28年7月6日改訂版)
学校評価
平成31年度 第1回学校協議会実施報告書
通学路交通安全マップ
通学路交通安全マップ
携帯サイト