手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

都道府県の漢字

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生では都道府県の漢字を学習しました。
丁寧に漢字を書けました。

図画工作科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工の授業でクレパスと版画インキを使う作品の準備をしました。
まず始めに、クレパスで5色以上を使い白画用紙を塗りつぶします。
次に、塗りつぶした上に版画のインキを塗ります。

最後は次の授業でとがったもので絵を描いていきます。

3年生 栄養指導

画像1 画像1
今日は、栄養に関する学習をしました。「カルシウムのはたらき」について教えていただきました。一日に必要なカルシウムは600ミリグラムですがコーラには、たった7ミリグラムしか入っていないことにびっくり。オレンジジュースは14ミリグラムだそうです。そして、牛乳には・・・240ミリグラムも含まれていました。給食で毎日飲むことがとても大切だなと気づくことができました。

6月11日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン 牛乳 えびのチリソース 中華スープ ヨーグルト ブルーベリージャムです。

えびのチリソースの作り方は、まず、えびに塩こしょう料理酒で下味をつけます。次に、えびにでんぷんをまぶして油で揚げます。そして、しょうが、にんにく、トウバンジャン、たまねぎ、砂糖、こいくちしょうゆ、ケチャップを使ってチリソースを作り、えびとからめて仕上げます。たまねぎがたくさん入っていました。あまり辛く無い味付けで、子どもにも食べやすく、おいしかったです。


2年生 栄養指導  6

画像1 画像1
 早寝・早起き・そして『食べること』って、本当に大事なんだと、改めて知ったね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/5 5〜6年着衣泳2・3h
7/6 PTA夕涼み会
7/8 クラブ活動
7/9 つぼみスクール
7/10 期末懇談
給食口座振替日
7/11 児童集会(人権)
期末懇談
おはなし会1〜3年(ぽけっと)