校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月6日 その2

今日は風があって少しはましかと思いますが、やはり暑いですね。管理作業員さんに水をまいてもらって、花壇の草花も元気を取り戻します。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 その4

【ごはん・牛乳・マーボーはるさめ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ・アーモンドフィッシュ】
運動会の取り組みも大詰めです。給食をしっかり食べてがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 その3

百人一首をしている学級がありました。古典に触れる機会があるのもいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月5日 その2

玉入れです。しばらくの間、リズムに乗って踊ります。そして、ある瞬間になったら、一斉に球を投げます。うまく入れられるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月5日 その1

綱引きの練習です。入場したら、はやる気持ちをおさえて、綱を引く用意をします。スタートの合図で綱を引きあいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 あいさつ運動(〜12日)・着衣泳123年・林間学習前検診5年・クラブ活動(1学期最終)
7/9 スクールカウンセリング
7/10 自動車文庫・期末個人懇談会1・水泳教室
7/11 期末個人懇談会2・水泳教室
7/12 期末個人懇談会3・水泳教室