校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月4日 全国小学生歯みがき大会

「プラークコントロールを身につけ、歯と歯ぐき・毎日の健康を保とう!」という主題で、5年生が歯垢の除去と歯肉炎の予防について学びました。DVDに合わせて歯を磨きます。今日学習したことが身について、いつまでも健康な歯でいられたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 本日の給食

【パン・牛乳・カレードリア・スープ・クインシーメロン】
運動会の全体練習で疲れた体に、メロンの糖分と水分が染みわたりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 全体練習後

2時間の全体練習直後の休み時間です。今日は曇り空で幾分すごしやすかったとはいえ、動くと蒸し蒸しする印象でした。全体練習の疲れを感じさせない子どもたちのパワーに脱帽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 運動会全体練習2

全校競技「大玉合戦」の練習です。2列に並んだ各学年の間を大玉が通っていきます。今年は少しルール変更があり、4年生以上は大玉を持ち上げて送っていきます。本番ではどちらのチームが勝つのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月4日 運動会全体練習1

2回目の全体練習です。今回は応援合戦の練習が中心です。全校児童の前で披露するのは初めてなので、応援団も緊張したかもしれません。チーム一丸となって声を上げたり、ウエーブを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 あいさつ運動(〜12日)・着衣泳123年・林間学習前検診5年・クラブ活動(1学期最終)
7/9 スクールカウンセリング
7/10 自動車文庫・期末個人懇談会1・水泳教室
7/11 期末個人懇談会2・水泳教室
7/12 期末個人懇談会3・水泳教室