校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

連休明けの学校2

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生の国語です。
作文や漢字の学習です。

連休明けの学校1

1年生算数、数の学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

連休が明けました

画像1 画像1
10連休が明けました。ご家庭での子どもたちの様子はいかがでしたか。
今日からまた、学校での一日が始まりました。子どもたちの心身の健康という点で、皆様と連携を取りたいと思いますので、よろしくお願いします。

大型連休!

画像1 画像1
 「今年は異例の10連休」の報道に接したときは、どうなることかと不安もありましたが、あっという間にその日を迎えてしまった印象です。
 各ご家庭ではどのように過ごされるのでしょうか。
 子どもたちには、この機会に体を休めたり、好きなことに打ち込んだりして、連休明けには、元気に登校してほしいと思います。
 保護者・地域の皆様方にとっても有意義な時間となりますよう、お祈り申し上げます。

ソフトボール投げ5年

ソフトボール投げの締めくくりは、5年生です。
全学年、予定期間中に終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 あいさつ運動(〜12日)・着衣泳123年・林間学習前検診5年・クラブ活動(1学期最終)
7/9 スクールカウンセリング
7/10 自動車文庫・期末個人懇談会1・水泳教室
7/11 期末個人懇談会2・水泳教室
7/12 期末個人懇談会3・水泳教室