アピール集会〜6年生〜
6年1組は、そろりそろり
6年2組は、体内時計 6年3組は、わくわくどきどきパラダイスです。 とってもおもしろいお店紹介でした。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アピール集会〜5年生〜
5年1組は、この歌なんだ
5年2組は、しゃてき 5年3組は、〇×クイズです。 楽しそうに、お店紹介をしていました。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アピール集会〜1年生〜
6月13日(木)の朝、アピール集会が行われました。
アピール集会とは、7月に行われる豊里カーニバルで、自分たちのクラスのお店の紹介をするものです。 1年1組は、はてなぼっくす 1年2組は、こいんおとし 1年3組は、もぐらたたきです。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業〜1年生〜
1年生は、あたらしい「あひるのあくび」をつくろうの学習でした。
ア行やカ行などをえらんで自分たちで言葉をつないで文を作っていきます。 例えば、サ行の場合・・・ さんまをたべて、 しいたけをたべて、 すっぽんをたべて、 せろりをたべて、 そばをたべて、おなかいっぱいになりました。 というふうなかんじです。 上手につくっていましたよ。 (1年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 145周年記念児童集会〜その2〜
豊里小学校歴史クイズの問題です。
1、校歌を作った人の職業は? 2、卒業生で有名な人はだれでしょう。 3、豊里小学校の名前の由来となっている歴史上の人物は? 4、豊里小学校の誕生日は? 5、145周年を記念して作られたものは? みなさんわかりますか?・・・・・答えは下のほうにあります。 1.作曲家 2.体操の西川大輔さん 3.聖徳太子 4.7月1日 5.下じき みなさん合っていましたか。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() |