カテゴリ
TOP
できごと
食育
最新の更新
なにわの伝統野菜で調理実習3
なにわの伝統野菜で調理実習2
なにわの伝統野菜で調理実習
7月8日の給食
栄養バランスのとれた朝食づくり
安全な学校生活をおくるために
みんなで気持ちのよい学校に
7月5日の給食
しゃぼん玉をつくろう
7月4日の給食
季節のうつりかわりを感じて
救急救命講習
7月3日の給食
新聞記事を読み比べよう
今週は、すこやか週間です。
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
クインシーメロン
今日の給食は、人気メニューのカレードリア、スープ、クインシーメロンでした。ドリアはお米のグラタンです。クインシーメロンは、網目のあるメロンで、オレンジ色をしているのが特徴です。教室ではおかわりをゲットした子ども達のうれしそうな顔がいたるところで見られました。じめじめと蒸し暑い日が続いていますが、給食をしっかり食べて元気に過ごしてほしいです。毎月、給食室には本校の給食調理員さんが手作りしたかわいい掲示が飾られています。6月の掲示も見ていると楽しい気持ちになります。
おはなし会!
今日は、年に一回の「島之内図書館おはなし会」がありました。2時間目と3時間目を使って、各学級1時間ずつたっぷりおはなし会を楽しみました。絵本の会島之内の皆さんありがとうございました。
地下鉄での通学路が変わります
今日から北浜駅3番出口が通行できるようになりました。
先日プリントでお知らせしたように、今日の下校時に引率するなどして指導します。
もうすぐ「ワクワクフェスティバル」!
それぞれのなかよし班副班長からのお店紹介。「ストラックアウト」「きせきのスプーン」「ひらひらキャッチ」など、いまから楽しみなお店がいっぱいです。
まもなく「ワクワクフェスティバル」!
来週6月11日(火)は、楽しみにしている「ワクワクフェスティバル」です。今朝は、各班から出し物の案内がありました。
11 / 25 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:55
今年度:25077
総数:255837
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/9
個人懇談会(4日間)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
文部科学省・大阪市教委・関連校園へのリンク
臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
大阪市教育委員会Twitter
大阪市立愛珠幼稚園
大阪市立東中学校
大阪市立 の 学校 児童 ・ 生徒 のみなさんへ 電子書籍 EBSCO eBooks 専用ホ ームページ の ご案内 PDF 版
教育振興基本計画に基づいた取組(第1号)
開平小学校関連
開平生涯学習ルーム
配布文書
配布文書一覧
学校からのお知らせ
暴風警報等による臨時休業措置について【保存版】
保護者メール登録のお願い
夜間などの電話対応について
安心安全マップ
安全安心マップ
携帯サイト