〜熱中症予防のため、汗ふきタオルや水筒を忘れないようにしましょう〜
TOP

どんどん変身していきます!

今日も朝から「営繕3班」の皆さんに作業に取り掛かっていただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

すごいぞ!1年生

休み時間に、うんていで遊んでいる1年生。
手の平や指にできるマメに負けず、練習した成果が出ています!
画像1 画像1
画像2 画像2

校区探検をして・・・

3年生の教室壁面にこんなものを見つけました。
自分たちの住む町について興味・関心をもち、様々なことを知り、好きになってほしいですね(*'▽')
画像1 画像1
画像2 画像2

今年もチャレンジします!

児童朝会で、学校長から【ラジオ体操】の歴史や工夫について話がありました。
今年度も【ラジオ体操コンクール】にチャレンジします。
昨年度の敢闘賞を上回るように、頑張ります!!
画像1 画像1
画像2 画像2

「歌島まつり」【終わりの会】

子ども達の笑顔がいっぱいだった「歌島まつり」
校長先生から・・・
1年生【説明が上手にできていた】
2年【がんばれ〜と応援できていた】【問題がどの学年でも楽しめるように工夫されていた】
3年生【くじで、ボールの種類が決まる工夫がよかった】
4年生【ヒント係が親切だった】
5年生【班で協力して楽しめる内容になっていた】
6年生【さすが6年生!という大掛かりなゲームになっていた】
たて割り班活動では、6年生が低学年をやさしくリードして楽しむ姿が多く見られた。
と、たくさん褒められた子ども達は、にっこにこ笑顔で「歌島まつり」を終えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 ZOOM読み聞かせ
プール参観(6・5・4年生)
個人懇談会
7/10 ZOOM読み聞かせ
プール参観(1・3・4年生)
個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会