6年 外国語の授業で

テレビに映った食べ物が、どこの国の有名な食べ物かを当てるゲームをしました。ペアで相談して答えをホワイトボードに書きます。正解していれば前に出てサイコロをふって自分たちの駒を進めるというゲームです。必死に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 家庭科の調理実習 3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
食べているところです。

6年 家庭科の調理実習 2

作っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 家庭科の調理実習 1

2・3時間目を使って「焼きそば」を作りました。初めに材料を切ってフライパンで炒めます。それと並行して、一人ずつ卵料理で「目玉焼き」か「スクランブルエッグ」を作りました。上手にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月21日の給食

画像1 画像1
 鶏肉とたまねぎに料理酒、砂糖、みりん、こいくちしょうゆで下味を
つけ焼きました。
 季節のかぼちゃ、オクラのほかうすあげ、わかめを使ったみそ汁とキャ
ベツを赤じそ、砂糖、うすくちしょうゆであえた和え物です。


  ≪こんだて≫
  ・鶏肉の甘辛焼き
  ・みそ汁
  ・キャベツの赤じそあえ
  ・ごはん
  ・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/8 地区児童会(5限)
集団下校
7/10 期末個人懇談会
給食費口座振替日
7/11 期末個人懇談会
7/12 期末個人懇談会
長吉出戸小学校