〜ようこそ 新北野中学校ホームページへ〜 欠席連絡アプリ ミマモルメに登録、入力をお願いします。また、引き続き新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。
TOP

研究協議会

画像1 画像1
研究授業を担当された先生方
授業の振り返りです。

写真上
深瀬先生
授業の振り返り発表です。
画像2 画像2

研究授業 保健体育(女子)

画像1 画像1
3組5組6組 保健体育女子

水泳
高橋先生の授業でした。
画像2 画像2

研究授業 保健体育(男子)

画像1 画像1
3組5組6組 保健体育男子

水泳
田中先生の授業でした。
画像2 画像2

研究授業 総合2

画像1 画像1
世界一大きな授業

2015年に国連で採択された持続可能な開発目標SDGsの中から「質の高い教育をみんなに」をテーマにグループごとに話し合いました。
グループ内だけでなく、グループ間での意見の相違を発表することで多角的な視点・考え方を持てたのではないでしょうか。
画像2 画像2

研究授業 総合1

画像1 画像1
3年2組 総合

ちがいのちがい(SDG4バージョン)
西尾先生の研究授業でした。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31