〜熱中症予防のため、水筒・汗ふきタオルをわすれないようにしましょう〜
TOP

西淀川消防署見学〜3・4年生〜(2)

消防署員の方から、いろいろな話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

西淀川消防署見学〜3・4年生〜

わたしたちが安全・安心にくらせるように支えてくれている消防署へ見学に出かけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「もしも」のために〜教職員研修〜

アナフィラキシーからいのちを守るために、エピペン研修をしました。
エピペントレーナーを使って注射を打つことは、練習とはいえとても緊張しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

美味しい給食いただきます!

給食室では、子ども達と給食調理員のやりとりが毎日あります。
「今日は何?」「今日は○○。熱いから気を付けて運んでね。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の学習〜1年生〜

ひきざんの学習をしています。
ノートも少しずつ書けるようになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 ZOOM読み聞かせ
プール参観(6・5・4年生)
個人懇談会
7/10 ZOOM読み聞かせ
プール参観(1・3・4年生)
個人懇談会
7/11 個人懇談会
7/12 個人懇談会