授業風景(2年)

7月9日 2時間目、2年1組は図工の時間に「カッターナイフの使い方」の学習をしていました。みんな息をつめて、丁寧に切っていました。
ふと後ろを振り返ると、迫力あるザリガニが!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月8日(月)の給食

画像1 画像1
【チキンレバーカツ、ケチャップ煮、たことキャベツのソテー、食パン、いちごジャム、牛乳】
 
 今日は、こども達が大好きなチキンレバーカツです。ほんのりカレー味がついて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができます。
 ケチャップ煮は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、さんどまめ、トマト(缶)を使用し、トンカツソースやケチャップなどで味つけしました。
 たことキャベツのソテーは、キャベツ、ゆでたたこを油でいため、塩、こしょう、こいくちしょうゆで味つけします。

 小学校のグランドでは、蝉の声が聞こえていました!いよいよ、夏が本格的に始まりますね。喉が渇いていなくても、水分をこまめにとることが大切です。朝、昼、夜としっかり、ご飯を食べて、夏バテしないようにしましょうね。今日は、放送でクイズをしました!!

ぐんぐん  ヒマワリ

あすなろと1年生の学習園のヒマワリが、ぐんぐん育っています。子どもたちと比べると、その大きさは一目瞭然!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ランチタイムコンサート♪

7月5日昼休み、玄関ホールでランチタイムコンサートをしました。3年1組の子どもたちが、きれいな歌声を聞かせてくれました。サプライズで先生たちのコーラスも披露されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(金)の給食

画像1 画像1
【ごはん、ピリ辛野菜いため、オクラとん汁、みかん(冷)】

 今日のメニューは、平成30年度学校給食献立コンクール優秀賞に選ばれた献立です。ねらいは、『暑さに負けない健康な体をつくろう』です!
 ピリ辛いためは、オイスターソースで味つけし、一味唐辛子で辛みをきかせたいためものです。
 オクラとん汁、とん汁にオクラが入って、ネバネバパワーで元気モリモリです!
 
 今日は、早ね早おき朝ごはんの曲の人気投票の締め切り日でした!どんな感じの曲か説明しますね!
月曜日は、ミュージカル風
火曜日は、アップテンポとリズミカル風
水曜日は、体操ができそう風
木曜日は、CMの曲風
となっていました!さあ、いったい、どの曜日の曲が人気だったでしょうか?発表します!
 一番人気の曲は……1位198票 火曜日の曲でした!!(2位124票 月曜日の曲 3位86票   水曜日の曲 4位46票 木曜日の曲でした。)*投票数が児童数339名を上回っていますが、1曲に決められない人もいるので、1人1票とはしていないためです。先生方にもご参加いただきました!*
 これからも、楽しく早ね早おき朝ごはん続けましょう♬
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31