7月9日の給食
【お知らせ】 2019-07-09 12:17 up!
夏休みは自主学習会で勉強しよう
1学期も残りわずかとなりました。皆さんそれぞれに計画を立てていることだと思いますが部活動や家族との団らん、友だちとの遊びなど37日間の夏休みは長いようで過ぎてしまえばあっという間というのが今までの経験上ほとんどです。どうか「学び」もしっかりと計画に入れて頑張ってほしいと思います。学校では恒例となっている夏休みは自主学習会を学校力UPコラボレーターや学校元気アップ指導員、学びのサポーターの協力で計画をしています。夏休みの3分の1、13日間ではありますがあなたも自主学習会で勉強してみませんか。
夏休み自主学習会のお知らせの文字の上をクリックすると、配布文書を閲覧できるようになっております。
【お知らせ】 2019-07-09 10:56 up!
今日(9日)で給食が終わり、明日から学期末三者懇談
明日から学期末三者懇談がはじまります。そのため1学期の給食は今日が最終日となります。いつもお世話になっている大阪市内の中学校給食は1食300円で提供されています。学校調理方式で展開をしていますが、梅香中学校では親子方式として伝法小学校で調理された給食が毎日配送されてきます。安全で良質な給食、使用する食材は国産を基本に地場産物の食品をできるだけ活用されています。食材については産地の情報を
公益財団法人大阪市学校給食協会ホームページにて公表されていますのでご活用ください。また、食物アレルギー対応については、保護者と学校が連絡をとり、相談の上で食物アレルギー個別対応の手引きにそって行っています。何かお問い合わせがあれば学校までご連絡をお願いします。
【お知らせ】 2019-07-09 10:16 up!
7月8日の給食
ゴーヤチャンプルー あつあげのしょうがじょうゆかけ すまし汁 ごはん 牛乳
【お知らせ】 2019-07-08 12:18 up!
地域一斉清掃活動に協力してきました・・・
昨日、7月7日(日)朝7時半から阪神電車千鳥橋駅周辺と此花区民ホール周辺の地域清掃がありました。今回、毎月第1週目に行われる地域一斉清掃活動に梅香中学校生徒会役員4名と引率の先生2名が参加をしてくれました。暑い中1時間程度、四貫島連合の町会の方と汗を流しました。地域貢献ご苦労様でした。
【お知らせ】 2019-07-08 11:33 up!