学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

高山市散策3

観光地での散策では、お土産購入を兼ねています。お小遣いはお昼ご飯代を含め・・・円です。

しおりの小遣い帳を気にしながらお買い物です。親やきょうだい、友人、その他・・・ みんな常に誰かのことを考えています。本当に十三の三年生は優しいですね。

魅力にあふれている高山には、名物の飛騨牛・名産の赤かぶらの漬物・高山ラーメンなど、たくさんのお土産が揃っています。

子どもさんの帰宅をお楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2

高山市散策2

江戸時代から明治時代にかけての面影を残した古い町並み。その中でも陣屋は外国人観光客で賑わっていました。他にも飛騨牛といったご当地グルメなど魅力が盛りだくさん。

今日は、生徒も食べ歩きが認められています。昼御飯も班単位で自由にランチが楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2

高山市散策1

今日のメイン活動は、飛騨高山市をぶらり散策です。
小京都と呼ばれ、古い町並みは飛騨高山の中で一番おすすめの観光地です。

昼頃から、観光客でいっぱいになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会科 歴史2

発表を聴いて自分の考えにアレンジを加えて、学びを深めていっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 社会科 歴史1

百姓にとって刀狩や検地がどうだったのか、ということをA好都合、B不都合の二つの側面から分析して結果を発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 クリーン作戦・あいさつ運動
7/10 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・交通安全教室1年4限・給食費口座振替
7/11 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・情報モラル教室2年4限
7/12 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・薬物乱用防止教室3年4限

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ