学校スローガン 「温柔敦厚」 〜心をあつくやわらかく〜

本日の73期生  土曜授業を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は土曜授業を行い、早朝からたくさんの保護者の方のご参観をいただきました。1時間目の授業の様子です。

 1組は社会。グループで歴史上の人物についての問題を作成しました。それぞれの班で話し合いながら、イラストを交えて考え、他の班の人に出題していました。

 2組は音楽。先生のピアノの伴奏に合わせて、全体で合唱をしていました。工夫すべきところや、気を付けて歌うところを全体で確認しながら、声を合わせていました。

 3組は体育。格技室で男女合同で行いました。体のバランスをとる取り組みやトレーニングなど、みんなでリラックスしながら楽しく体を動かしていました。

 4組は数学。2年生で初めに学習する数式の単元を学習していました。これからの学習内容に広くかかわるとあって、全員が真剣に学習に取り組んでいました。

 多くの保護者の方にきていただき、生徒たちは緊張も見られましたが、授業にしっかり取り組んでいました。早朝よりたくさんの保護者の方々にご来校いただき、また、駐輪場の整理にもご協力していただきました。本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

2年生学年だより 77号はこちら

土曜授業 1年 理科

ルーペでいろんな世界と出会っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土曜授業 2年 社会科2

班でアイデアを出し合いながら、問題の仕掛け作りをします。
画像1 画像1
画像2 画像2

土曜授業 2年 社会科1

歴史的分野の人物問題を班で作成しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 保護者説明会

三年生は、5月22日(水)〜24日(金)の三日間、修学旅行を行います。

本日、土曜授業のあと保護者の方を対象にした説明会を行いました。

新しい学級集団が始まり、約一週間がたちました。いい緊張感の中に学習や来春の進路に向けて意識が高まっている様子がうかがえます。また、この修学旅行を楽しみにしている生徒もたくさんいてることだと思います。

この修学旅行を通じて仲間との相互理解を高め、より一層最高学年として集団が高まっていくことを期待したいと思います。

修学旅行を始め、学校生活等で気にることがありましたら、いつでもお答えさせていただきます。よろしくお願いします。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/9 クリーン作戦・あいさつ運動
7/10 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・交通安全教室1年4限・給食費口座振替
7/11 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・情報モラル教室2年4限
7/12 期末懇談・午前授業・あいさつ運動・薬物乱用防止教室3年4限

案内・お知らせ

学年関係

元気アップ事業

図書室だより

学校安心ルール

校歌

通学路安全マップ

中学校のあゆみ