手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。

1年生 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
 動物の赤ちゃんとそのお母さん、それぞれの気持ちを考え、元気に大きくなることを見守る優しい気持ちを学習しました。

3年生 外国語活動

画像1 画像1
今日の外国語活動ではテニン先生に授業をしてもらいました。ジャマイカ出身の先生で、「聞いたことある国や!」「この国旗や!」など、子どもたちはとても楽しそうに活動に取り組んでいました。

児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は〇×クイズを行いました。

 ・ 放送室は2階にある。
 ・ 6月にプール水泳がある。

 など、学校に関する問題が出題されていました。

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん 牛乳 ちくわのいそべあげ 鶏肉と一口がんもの煮もの あっさりキャベツです。

ちくわの磯部揚げは、食べやすい大きさに切ったちくわを青のりの入った水溶き小麦粉にくぐらせます。そして、油で揚げます。一つ一つ丁寧に作っているので、味がよくおいしかったです。

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、パン 牛乳 カレースパゲッティ キャベツのひじきドレッシング バナナです。

カレースパゲッティには、ぶたひき肉、ベーコン、玉ねぎ、にんじん、ピーマン、トマト缶、にんにく、などの具材とスパゲッテッィ麺が入っています。子ども好みのこってりとしたカレー味で、麺と具材がよく混ざっていておいしかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 期末懇談
給食口座振替日
7/11 児童集会(人権)
期末懇談
おはなし会1〜3年(ぽけっと)
7/12 PTA実行委員会
期末懇談
7/16 6年歌舞伎鑑賞授業大阪松竹座
スクールカウンセラー来校