2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
さすまたを使って取り押さえる仕方を実演しています。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
椅子、棒、傘などの使い方を実際にそくして教えていただきました。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
教職員が不審者に対応するための物を考えて持ってきました。それぞれの物について、どのように使えばよいかを教えていただきました。

防犯訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
東淀川警察の防犯担当の方から詳しく説明を受けています。

防犯訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
不審者確保の訓練の後に今日の確保の様子を映したビデオを見て、適切な対応であったかどうかを考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 給食費講座振替日
7/11 学期末個人懇談  E WEEK〜16日
7/12 学期末個人懇談
7/15 海の日
7/16 学期末個人懇談
〜18日 水泳特練