キッズチャレンジ週間 パーフェクト賞![]() ![]() たそがれコンサートに向けて![]() ![]() 3〜6年の有志のメンバーが、夏休みの本番に向けて、練習に励んでいます。 明日は合奏のパート決めをする予定です。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() とうがんの旬は、7月から9月ですが、冬まで保存できるので、「冬」の「瓜」と書いて「冬瓜(とうがん)」と言います。煮ものは、大根や蕪に似ています。 みそ汁には旬のオクラが入り、可愛い星形が人気でしたよ。 全校朝会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夢・授業2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 初めに、メドレーの泳ぎを見ました。軽ーく泳いでいるのにぐいぐい進む様子にさすが!という思いが。また、横(短い方)をけのびだけで泳ぐ姿にもオーと驚きの声。 続いて、クロールを上手に泳ぐコツを教えてもらいました。 1.下を向く 2.前だけかかないで、後ろもかく 3.うでと耳を近づけて肩をひねって、息継ぎをする 最後に、「1時間の授業で、いつも小さい目標を立てて頑張るようにしましょう」と教えていただきました。 中西悠子先生ありがとうございました。 |
|