標準服リサイクルにご協力ください。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事
低学年
中学年
高学年
その他
PTA・地域
最新の更新
1.2年 アジサイ
1年 国語
2年 読書タイム
1年 朝の読書タイム
今日の給食
5年 体育
掲示板に
2年 七夕に願いを込めて
2年 生活科
3年 水泳
1年 花壇
1年 国語
1年 算数
2年 国語
6年 「服の力プロジェクト」
過去の記事
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
竹馬
休み時間や昼休みに、竹馬をして過ごす子どもが多く見られました。何度も挑戦し、少しずつ上手になっているのがとてもうれしいです。これからも体育や休み時間に、楽しく体を動かしてほしいです。
今日の給食と1年給食参観
今日の献立は、韓国・朝鮮料理のビビンバとトック、いり黒豆、牛乳でした。
1年生は給食参観があり、たくさんの保護者の皆さまがご参加くださいました。子どもたちは少し緊張した様子で静かにたべていました。当番の子が一生懸命クラスみんなの給食を運んだり、準備したりしている様子など、1年生になって成長した姿を見ていただけたと思います。ご家庭でも給食の話、また聞いてみてあげてくださいね。
第1回学校協議会
今年度1回目の学校協議会を行いました。内容は、「運営に関する計画」や「校長経営戦略支援予算」が中心でした。みなさんから、いただいた貴重な意見を参考にしながら、大宮小学校の子どもたちのために、今年度の取り組みを進めてまいります。
ハッピータイム(たてわり班活動)2
6年生が1年生を迎えに行き、今年度のたてわり班のメンバーがそろいました。一人ひとり自己紹介をして顔合わせをし、いよいよ今年のたてわり班活動がスタートします。どの班も、6年生がリーダーとしてがんばっていました。
階段の踊り場に
各学年の詩を視写した作品を掲示しています。明日の参観で、ご覧ください。
69 / 91 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
13 | 昨日:40
今年度:46824
総数:472245
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2019年7月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
7/10
学期末個人懇談会 同窓会幹事会 PTA実行委員会
7/11
菖蒲株分け3年 学期末個人懇談会
7/12
学期末個人懇談会
7/13
4年ふれあいサマーデイ
7/16
学期末個人懇談会 SC
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会
大阪市立旭陽中学校
大阪市立旭陽中学校
大阪市立今市中学校
大阪市立今市中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより7月号
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
全国学力・学習状況調査
平成30年度 全国学力・学習状況調査結果
平成29年度 全国学力・学習状況調査結果
平成28年度 全国学力・学習状況調査結果
ほけんだより
ほけんだより5月号
ほけんだより4月号
しょくせいかつだより
しょくせいかつだより7月号
しょくせいかつだより6月号
しょくせいかつだより5月号
しょくせいかつだより4月号
学校協議会
令和元年度 第1回学校協議会報告書
壁画
平成28年度卒業生制作
平成27年度卒業生制作
運営に関する計画
令和元年度 運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画(最終評価)
平成30年度 運営に関する計画
平成29年度 運営に関する計画
平成28年度 運営に関する計画(最終評価)
平成28年度 運営に関する計画
携帯サイト