標準服リサイクルにご協力ください。

3年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
鏡を見ながら自分の顔を描きました。似ているかな?

3年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
いろいろな国のあいさつの仕方を学習しました。昼休み後の「イングリッシュタイム」で学習してきたことも取り入れながら、楽しく学ぶことができるように工夫していきます。

4年_国語_

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生になって初めての書写の時間です。「光」という字を練習しました。
手本を見ないで最初に書いた字と、練習した字を比べると、みんな見違えるほど上手くなっていました!

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「こわれた千の楽器」の学習です。登場人物の楽器のセリフをどのように読んだら良いか、グループで話し合い、学級全体で交流しました。一つのセリフでも捉え方、感じ方によって、読み方の工夫をするところが違い、なるほど!と気づいたところがあり深まりました。どんな朗読劇になるのか楽しみです。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
春の生き物探しをしました。小さなてんとう虫もいました!虫めがねを使って観察をしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 学期末個人懇談会 同窓会幹事会 PTA実行委員会
7/11 菖蒲株分け3年 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 4年ふれあいサマーデイ
7/16 学期末個人懇談会 SC

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画