標準服リサイクルにご協力ください。

ビオトープ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気温が少しずつ高くなり、ビオトープには鮮やかな色のきれいな花がたくさん咲いています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
晴れていて気持ちのよい一週間のスタートとなりました。全校朝会では、校長先生から自分や友だちの「よいところ」「がんばっているところ」を見つけようと話がありました。また学校で安全に過ごすために、「廊下や階段を歩こう」「登校時間(8:10〜8:20)」を守ろう」「黄帽をかぶろう」と生活指導部長や看護当番から4月生活目標の話がありました。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
自然の中から、疑問に感じたことを解決する学習しています。今日の問題は、「なぜ虹には、いろいろな色があるのだろう」です。班で話し合って予想を発表ポードに記入して発表して、みんなで考えていきました。何でも当たり前と思わず、どうして?なぜ?と考える子になってほしいです。

一年生の下校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入学式・始業式から約一週間がたちました。一年生は、学校生活の流れをつかみ、帰る準備も少しずつはやくなっています。下校時には、家に帰る児童、いきいきに行く児童、学童に行く児童に分かれて、児童が安全に帰ることができるようにしています。

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
休み時間や昼休みには、たくさんの児童が運動場に出て、ボールや長縄、遊具を使って楽しそうに体を動かしています。その姿は、どの児童もとてもいきいきしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 学期末個人懇談会 同窓会幹事会 PTA実行委員会
7/11 菖蒲株分け3年 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 4年ふれあいサマーデイ
7/16 学期末個人懇談会 SC

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画