標準服リサイクルにご協力ください。

1年 給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての給食です。エプロン着方や準備の仕方など一つ一つていねいに確認しながら行いました。12時になると給食室が開きます。それまでは、静かに席について待っています。とても賢い一年生です!

5年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
係を決めていました。当番的なものから、創造的な活動へと広がってきています。自分たちの工夫でより良い学級を目指して欲しいですね。

ホッと一息、地球儀を使って、この国や都市はどこにある?と見つけあいっこをしました。

3年 学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2
今年頑張って欲しいことなどの話の後、学級の係を決めたり、給食当番などの順番を確認したりしました。何でも自分でできるので、これからはどうすればより良いクラスになるか、楽しくなるかなどを考え、互いを尊重しながら意見を出し合っていってほしいですね。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「水平線」という詩の学習をしました。3連ある中で、どれが好きか、どうしてそう思うのか、隣同士話し合い、素敵な答えを見つけ、全体でも紹介しました。人それぞれ、感じ方は違います。でも友達の意見を聞いて、詩のイメージが豊かに広がります。

朝のお話

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の連絡や配られたプリントのしまい方などについて話がありました。しっかり聞くことができています。プリントを配るときは、前の人が、「はい、どうぞ」と言って渡します。受け取った後ろの人は、「ありがとう」。気持ちが良いですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 学期末個人懇談会 同窓会幹事会 PTA実行委員会
7/11 菖蒲株分け3年 学期末個人懇談会
7/12 学期末個人懇談会
7/13 4年ふれあいサマーデイ
7/16 学期末個人懇談会 SC

学校だより

全国学力・学習状況調査

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

壁画

運営に関する計画