7月10日(水) 給食・黒糖コッペパン ・牛乳 ・鶏肉と夏野菜のソテー ・押麦のスープ ・すいか 今日は年に1度のスイカでした。 特殊な包丁で、1玉から64人分を切り分けていきます。 普段の包丁とは違って、両端に持ち手があるので、 扱いが少し難しいです。 夏になると、 給食室は40度を超える日が続きます。 そんな中でも調理員さんたちはおいしい給食を作ってくれています。 夏バテにならないようしっかり食べましょう。 エネルギー 599kcal たんぱく質 25.6g 脂質 17.9g 研究授業(3年生 水泳運動) その2 7/10手の形は、グー・パーでどのように違うのか。 腕を動かす速さは? 腕を動かす場所は? バディで気づいたことを伝えることで、互いに考えます。 思考力や判断力・表現力が身につく授業です。 仕上げは、プールを縦に泳ぐ、リズム泳に挑戦です。 考えながらクロールに取り組むことで、みんなの泳ぎがどんどん変化していく授業です。 研究授業(3年生 水泳運動) その1 7/10水泳指導にかかわる専門の先生方がメモを取りVTRを撮って研究されます。 音楽に合わせて、いつも行われている水の中での基礎的な運動からスタートです。 子どもたちの動きが、回を重ねるごとによくなっているのがわかります。 続いて、平キックの練習です。 授業の様子(4−2 習字) 7/10本時は「麦」 書き方のポイントを先生が黒板で筆を使って説明します。 大型テレビにも、筆使いが映し出され子どもたちは「麦」イメージが頭の中で描けてるようです。 いよいよ半紙に向かいます。まずは、なぞる練習。続いて、真っ白な半紙に筆をおろします。とても緊張する一瞬です。 一筆一筆ていねいに練習を積み重ねています。 わくわく集会の様子 7/10集会委員が呼びかけます。 「わくわく集会」はじめます!「イェーイ!」 今日は、「にらめっこ列車」をします。集会委員が、やり方についてわかりやすく説明しています。 グランドに広がって、にらめっこ列車が動いています。 集合の後、放送委員会から「リクエスト曲」についてのお知らせがあり、明日から昼の放送で発表するそうです。 |
|