5年 林間学習に向けて

来週16日から18日にある林間学習に向けて、みんなが集まり、しおりを使って説明がありました。みんなとても楽しみにしています。それに向けての数多くの準備も進めてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
根から吸収された水は、植物の体の中を通り、葉まで届くことを学びました。そこからさらに葉まで届いた水がどうなるのかについて調べました。

イマリンピック

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

給食《7月9日(火)》

画像1 画像1
鶏肉と夏野菜のソテー、押し麦のスープ、すいか、いちごジャム

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
理科では「風邪とゴムのはたらき」についた学習しています。風が強くなればなるほど、物を動かす力は強くなることがわかりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 4時間授業(給食終了後下校)
7/16 林間学習5年
7/17 林間学習5年
7/18 林間学習5年
校内美化活動

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

学校協議会

学校だより

防犯KYTマップ

交通安全マップ

お知らせ

家庭学習の手引き