購買部 次回2月14日(金)・28日(金)13:00〜15:00

1年生 6限 学級活動

画像1 画像1
学活で、学級代表が今月の目標をクラスに伝えました。

梅雨に負けず
晴れた気持ちで
1ヶ月を過ごそう!

一泊移住のしおりも配布され、一泊移住に向けての取り組みが本格的になり始めました。

G20大阪サミットクリーンUP作戦に参加しました。

本日放課後に、各委員会の代表で、地域の清掃活動を行いました。

これは、6月に大阪で行われるG20大阪サミットが開催されるということで、より美しいまちにしようという大阪市の取り組み【G20大阪サミット”クリーンUP”作戦】へ参加したものです。

生徒のみなさんは、ごみ袋片手に、学校から平林駅まで行った後、西公園を通り学校へ戻るというルートで、道に落ちているごみを拾いながら清掃活動を行いました。

1年生から3年生までが協力して、クリーンアップ活動することができました。
お疲れさまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

G20クリーンアップ作戦

画像1 画像1
今から生徒議会のメンバーで、
G20クリーンアップ作戦に出発します。

地域の清掃を行います。

二年生 技術

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、本校のふれあいガーデンに、二年生の技術科の授業でさつまいもを植えました。

どのように植えるとたくさん収穫できるかも学習したので、秋の収穫が楽しみですね。

各種委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会では、
図書室の本の整理をしています。

各種委員会、記録した冊子は職員室前で保管しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 期末懇談会(4限まで)
3年校長面談
7/15 海の日
7/16 期末懇談会(4限まで)
3年校長面談
7/17 期末懇談会(4限まで)
7/18 熱中症対策講座