食べもののはたらきを知ろう! 2年
喜連小栄養教諭の垣内先生が、2年生に授業をしてくださいました。
食べものは、 はたらきによって「からだをつくる(赤)」「エネルギーのもとになる(黄)」「調子を整える(緑)」という3つに分けることができることを、教えていただきました。 好き嫌いせず、バランスよく食べるのが大切です!赤・黄・緑を意識しましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() 外来生物って? ヒアリって?
下の映像は、環境省が作成したヒアリ等に関する啓発チラシです。環境省・文部科学省から周知依頼がありましたので、掲載いたします。
画面を少し下げると右側に「その他」の欄があります。「外来生物・ヒアリ等チラシ」をクリックしていただきますと、配信データがご覧いただけます。 外来生物・ヒアリ等チラシ←ここをクリックしていただいてもOKです。 よく読んでいただき、日頃から気をつけるようにしていただければと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の集会
今日の児童集会は「まちがいさがしゲーム」。はじめの集会委員さんと、数秒間隠れた後の集会委員さんとのちがうところをあてるゲームです。最初の様子をよ〜く観察していた人は、すぐ違いに気づいたようです。
集会委員さん、今日も楽しい一時をありがとうございました! 次に保健委員会から、1学期間の清潔調べの結果発表がありました。暑さが厳しくなってきました。清潔な身なりと持ち物、常に気をつけましょう!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 持ち主を待ってます!
玄関入ってすぐ右側に並べている様子です。懇談で来校された際じっくりと見ていただき、ご自分のもの、またはお子さまのものと判明した場合は、お持ち帰りください。その後、すぐに記名をお願いします。
名前が書いてあると、ほとんど持ち主のところへ帰っていきますから…。 ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|