令和7年度最初の学習参観・学級懇談会は4月22日(火)です。参観後、6年生の修学旅行保護者説明会、5年生の自然体験学習保護者説明会もおこないます。

2年生―国語の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、2年生が国語の学習をしていました。
漢字「黒」と「算」を学習していました。

6月19日(水曜) 1年生―水泳が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1時間目、1年生がプールに入る準備をしていました。
水泳の時間のルールを説明していました。

5年生―理科の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、5年生が理科の学習をしていました。
顕微鏡を使って、魚の食べものを観察していました。

4年生―道徳の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5時間目、4年生が道徳の学習をしていました。
「小さな草たちにはく手を」という文章を読んで、身近な自然とのふれあいを感じとっていました。

6月18日(火曜)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31