11月20日作品展・学習参観1.4.5年 11月21日作品展・学習参観2.3.6年
TOP

社会見学(4年)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
今日、4年生は、社会見学で庭窪浄水場に来ました。

まず、どのようにして川の水を飲み水にしていくか、ということを映像を通して学習しました。
高度浄水処理という、より安全でおいしい水を作るための処理がなされている、ということでした。

みんな、一生懸命、話を聞いたり映像を見たりして、学んでいました。
このあと、実験や施設見学をします。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
本校の本年度第1回目の研究授業を2年1組で行いました。
本年度の研究教科は算数です。

よりよい授業をめざして外部から講師を招き研究を行っています。

あいさつ運動

画像1 画像1
本校では重点項目として「あいさつ」をあげています。運営委員会が中心となってあいさつ運動を行ったりして、気持ちの良いあいさつのできる子どもの育成に力を入れています。

こういったあいさつ運動の盛んな地域は統計的に犯罪の起こる割合も低いそうです。
また、あいさつの行きかう町は犯罪の抑止力にもつながると言われています。

そこで、子どもたちから小路の町も笑顔と気持ちの良いあいさつの声の絶えない町づくりをめざし、保護者の方々にもご協力願いたいと思います。

まずはSTEP1
玄関を出て、自分のお子さんやその友達、近所の子どもに「おはよう!」「さようなら」「おかえり」などの声かけをしてください。小さな積み重ねが最も大切だと考えています。

植物と酸素・二酸化炭素

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
植物が育つためには何が必要か?

気体検知管を使って酸素と二酸化炭素の初期濃度を測り実験開始!
酸素と二酸化炭素は増えているのでしょか。減っているのでしょうか。それとも同じ

自分の立てた仮説は正しいのか?まちがっているのか?
しばらくたった後にもう一度、酸素と二酸化炭素濃度を測って検証します。

リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は体育の時間にリレーの学習をしました。

バトンパスの練習をした後、実践!
バトンパスも少しずつうまくなってきました。
運動会のリレーで練習の成果を出せるようにがんばっています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/15 海の日
7/17 大掃除(モジュール時)
7/18 民族学級全学年交流会
モジュールなし
給食終了
7/19 終業式
C-NET
7/20 PTAラジオ体操(27日まで)
PTAプール開放
7/21 選挙
PTAソフト準決勝
鼓笛隊新入隊員歓迎会