新入生の保護者の方は、上の「新入生の皆様へ」をご覧ください。

7月3日 2年性教育2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて、妊婦体験スーツから出てきた赤ちゃん人形(3kg)の抱っこを体験しました。首の座らない赤ちゃんを抱く大変さも実感しました。
 最後に、1年の冬休み、保護者の皆様にご協力いただいた調べ学習の回答から、「お子様が生まれた時にどんなことを願いましたか」「中学生になった今、どんな人に成長してほしいと願っていますか」について、山口先生から紹介しました。子どもたちは、真剣なまなざしで山口先生の朗読を聴いていました。

7月3日 給食

 7月3日(水)、3年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、豚肉とじゃがいもの煮もの、オクラの甘酢あえ、ツナっ葉いため、ごはんと牛乳です。
 明日、3年生は球技大会のため給食はありません。各自でお弁当を用意してください。
 1・2年生は、いつもどおり給食があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日 1年学年集会

 7月3日(水)、1年生は朝の学年集会を行いました。
 委員長の代表による司会で学年集会が始まりました。始めに、1年委員長会で話し合われた学年の反省と反省にもとづく今週の学年目標について報告がありました。
 次に、留山先生から黙掃の意義について再確認し、トイレのスリッパや家庭で靴を脱いだ後の置き方のマナーなど、行動を習慣化していこうという話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月2日 給食

 7月2日(火)、2年生の給食の様子です。
 今日のメニューは、鶏肉と夏野菜ソテー、押麦のスープ、すいか、パンと牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年 美術科作品展示

 3年生が2年生の時の作成した美術科の作品が本館2階、エレベーターホールから職員室に向かう廊下に展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末懇談
7/17 期末懇談
7/18 期末懇談
7/19 終業式

学校評価

学校協議会

年間行事予定

月中行事

地域クリーン活動

その他

桜宮中だより

生徒会新聞