校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

6月12日 その3 算数

上:6年生が習熟少人数で面積や体積の問題を解いています。
下:3年生。練習問題に取り組んでいます。解けたら、前で先生にチェックしてもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 その2

今日の自動車文庫。前回よりも利用する人数が増え多いように感じました。みんなどんな本を借りたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月12日 その1

1年生のアサガオも大きくなってきました。観察カードのかき方もちょっとずつ上達しているようです。
国語の学習中なのは、2年生です。本文の読み取りをしていました。
子どもたちは今日も一生懸命遊びます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会9

「空前絶後」3年生
列ごと、あるいは数人組で演じたり、カラフルな軍手を身につけて腕をしっかり伸ばしたりして、のびのびと踊りました。

「ゴールをめざせ!」1年生
1年生は直線コースを走ります。目の前にあるゴールテープに1番に到達するのは誰でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月11日 給食

【パン・牛乳・えびのチリソース・中華スープ
  ヨーグルト・ブルーベリージャム】
中華スープは具だくさんで、いろんな食材の味を楽しめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末個人懇談会4
7/17 大阪市立科学館見学4年
7/18 着衣泳456年・給食終了・大掃除
7/19 終業式
7/20 PTAラジオ体操
7/21 PTAラジオ体操
7/22 夏季休業・プール開放・PTAラジオ体操