校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月31日 6年生図書

読みたい本のジャンルは、多岐にわたります。世三田本がいつからないこともあります。そんな時は、普段手にしないジャンルの本を手に取ると、新しい本の世界が開けるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 3年生リコーダー

高い「レ」の音の練習です。DVD資料で音を出すコツを確認します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日 アサガオの観察

1年生のアサガオの観察です。植木鉢を移動させて、思い思いの場所で観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月31日 登校時

登校時間帯に少し足を延ばしてみました。愛育会・PTA会員・地域の皆様方が、児童の登校を見守ってくださっています。いつもありがとうございます。
遠くからこちらに気づいた6年生が、「おはようございます。」と挨拶を交わしてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月30日 学習など4

給食です。今日は全体練習もあったので、おなかがすいたのではないでしょうか。
【パン・牛乳・豚肉と野菜のスープ煮・変わりピザ・ミックスフルーツ(缶)・りんごジャム】変わりピザは生地がパリッとしておいしいです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/16 期末個人懇談会4
7/17 大阪市立科学館見学4年
7/18 着衣泳456年・給食終了・大掃除
7/19 終業式
7/20 PTAラジオ体操
7/21 PTAラジオ体操
7/22 夏季休業・プール開放・PTAラジオ体操