校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月23日 給食

【パン・牛乳・金時豆の中華おこわ・中華スープ・ツナと野菜のオイスターソースいため】
「豆が苦手」という児童もいましたが、中華おこわは「おいしい」とのことでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 体育5年生

5年生も紅白対抗リレーに関する内容でした。
こちらは赤白それぞれに分かれて、各レースにおけるチーム編成について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月23日 体育6年生

紅白対抗リレーの練習をしていました。実際にレースをすると、練習とは言え、盛り上がり方が違いますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 休み時間

休み時間の図書室開放です。今日は日課表2のため、20分休みが10分間に短縮されています。それでも本を読みたい児童が集まってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日 児童集会

木曜日の朝は、児童集会をしています。
集会委員会が考えたゲームを縦割り班でします。今日は、幕の間を通り過ぎるものが何かを当てるるゲームでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 大阪市立科学館見学4年
7/18 着衣泳456年・給食終了・大掃除
7/19 終業式
7/20 PTAラジオ体操
7/21 PTAラジオ体操
7/22 夏季休業・プール開放・PTAラジオ体操
7/23 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操