校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」2月生活目標「外で元気よく遊ぼう」 2月保健目標「教室の空気をいれかえよう」 
TOP

5月13日その2

全校朝会の続きです。
今日は「いじめを考える日」ということで、校長先生のお話を聞きました。暴力のような直接的な行為、落書きや無視など間接的な行為にかかわらず、いじめをなくし、みんなが幸せに生活できる川北小学校にしようというお話でした。
お子様の様子で「おやっ」と感じられたことは、教えていただきますようお願いします。
皆様と一緒に、幸せに生活できる学校づくりを続けたいと思います。
画像1 画像1

5月13日その1

全校朝会です。最初に表彰式がありました。卓球とサッカーでよい成績をだったとのことです。頑張りが結果につながった嬉しいお知らせですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭訪問が終わりました

お忙しい中、家庭訪問にご協力いただきありがとうございました。
今後もお気づきのことがありましたら、いつでもご連絡ください。

画像1 画像1

5月10日 給食

子どもの日メニューです。【牛肉のちらしずし・すまし汁、ちまき、牛乳】
給食では年一回のちまきを嬉しそうに食べる子がいました。
画像1 画像1

5月10日 校区たんけん1年生3

バス通りでも横に広がらず、安全に気を付けて歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 大阪市立科学館見学4年
7/18 着衣泳456年・給食終了・大掃除
7/19 終業式
7/20 PTAラジオ体操
7/21 PTAラジオ体操
7/22 夏季休業・プール開放・PTAラジオ体操
7/23 夏季休業・プール開放・図書館開放・PTAラジオ体操