スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

大阪市中学生春季総合体育大会 陸上競技の部

 先日、1日.2日にヤンマーフィールド長居で開催された大阪市中学生春季総合体育大会の陸上競技の部で、2年生男子1名が400mで、3年生男子1名が3000mでそれぞれ決勝に進出しました。
 今後も一人でも多くの生徒が良い結果を残せるよう頑張ってほしいと思います。(陸上部顧問)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ICT活用 研究授業 【研究協議】

 全教員が集まり、研究協議を行いました。

 研究授業をした先生一人一人から、授業の目的・内容・ICT機器の活用などについて説明があり、一つ一つの授業について参観していた先生が意見・コメント・感想を述べました。
 授業を参観し意見を述べ合うことで、互いの授業の質が高まります。生徒たちにとって、より分かりやすい楽しい授業が創造・工夫されることでしょう!
画像1 画像1

ICT活用 研究授業 【理科】

3年2組 理科「生命の連続性」

 生命が増えていくとき染色体にある遺伝子を介して親から子へ形質が伝わること、その伝わり方に規則性があることを理解させる授業でした。「遺伝子」「DNA」という語句をインターネットから検索し、興味の引く事柄を詳しく調べて、その技術の概要、利用例、問題点をワークシートに記録画像してまとめ、調べた結果を発表し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT活用 研究授業 【音楽科】

3年1組 音楽科「曲の構成を生かした伴奏の工夫」

 音楽制作アプリを使ってホ短調の和音を理解しました。先生から「ドナドナ」の最初の2小節の和音のつけ方が示され、グループに分かれて、どんなイメージで演奏するかを決め、それに沿った伴奏(和音の進行)を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ICT活用 研究授業 【国語科】

2年2組 国語科「短歌の世界」

 前回の授業で、短歌にふさわしい題材を写真に撮り、本時でその写真から短歌を考えさせる授業を行いました。自分の作品を確認し、文字や文言の工夫を加えながら、班単位で全員が発表し、お互い講評し合いました。その後、班の代表一首を決めて全体に発表し、みんなで短歌の鑑賞会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/17 45*4(水1456) 教育懇談(午後)
7/18 45*4(木1456) 大清掃
7/19 学年集会・終業式・HR
7/20 祭礼巡視(20時)
7/21 祭礼巡視(20時)
7/22 夏季休業開始
すくすくーる子育て体験
元気アップ「夏野菜カレー」