令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

5月品格教育

画像1 画像1
5月のテーマは「思いやり」です。思いやりのある言葉かけができると、友だちとの関係もうまくいきますね。



iPhoneから送信

2年生絵画作品

画像1 画像1
 2年生が参観日に描いていた作品ができました。どの子の作品もとっておもおいしそうです。色合いや何味かをちゃんと考えて作れました。すてきなジュース屋さんです。

シャトルラン

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生がシャトルランをしていました。連休明けでの実施なので本来の力を出せない子もいたようです。体力測定の時には今日よりよい結果になることでしょう。

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
久しぶりに登校した子ども達は、少し疲れた感じでしたが、避難訓練でシャキッとできました。避難の時間はとても短く、テキパキと完了できたのは素晴らしいです。

鉄棒の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の鉄棒の授業です。鉄棒の技の基礎となる、「つばめ」「おふとんほし」「前回りおり」をしていました。どの子も上手にできていたので、これから難しい技にも挑戦できますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/18 着衣泳(5・6年) 歯と口の健康教室(2・4・6年) 給食終了
7/19 終業式
7/20 ラジオ体操(20日〜31日)
7/21 林間(ハチ高原)
7/22 林間(ハチ高原)      夏休みプール開放(22日〜29日まで)
7/23 林間(ハチ高原)
7/24 水泳記録会練習 夏祭り