生葉染め体験(2年) (7月16日)
今年も地域の方々にご協力いただき、2年生で「生葉染め体験」が行われました。
西淡路小学校で育てられたタデアイの葉を使い(毎日地域の方がお水をあげに来てくださり、立派に育ちました)、絹のハンカチを染めていきます。 ボールに入った塩とタデアイの葉を両手でしっかりもみこんでいきます。タデアイの葉の汁が出てくると、そこに輪ゴムで何箇所かを留めた絹のハンカチを入れ、さらにもみこんでハンカチに色を付けていきます。そして、輪ゴムを外すとあら不思議!輪ゴムの留めたところが模様となってハンカチに浮かび上がりました! 2年生の子にとってはなかなか力のいる作業でしたが、地域の方々にしっかりと教えてもらいながら、次々に素敵な模様のハンカチが完成!頑張って作った自分だけのオリジナルハンカチ。子どもたちの満足げ(自慢げ?)な表情がとてもよかったです! 地域の皆様、ありがとうございました。 ゲストティーチャー来校!(6年体育) (7月16日)
今日はプロバスケットボールリーグ「高松ファイブアローズ」で活躍されたお二方をゲストティーチャーとしてお招きし、バスケットボールの「プロの技」を間近で見させていただきました。
6年生全員が体育館に集まり、ウォーミングからパス回し、実戦形式の試合まで様々なところでアドバイスをしていただきました。 最後は親善試合を行い、ダイナミックなパス回しや華麗なシュートに、子どもたちから大きな歓声があがっていました! そろばんの学習(4年算数) (7月16日)
4年生は算数で「そろばん」の学習をしました。
「そろばん」は3年生の時にも学習していますが、そろばんにさわるのはその時以来という子もたくさんいました。 今日は、小数の数をそろばんに入れます。 そろばんで小数を表すには、1の位として決めた定位点の右横を1/10の位とします。 久しぶりのそろばん、ということで戸惑う子もいましたが、授業が進むにつれ、そろばんへの打ち込みも早くなりました。 今日の給食(7月16日)
今日の給食の献立は、
コッペパン 牛乳 もずく入りヒラヤーチー 豚肉といかの煮物 あっさりきゅうり りんごジャム です。 ヒラヤーチーは沖縄の郷土料理で、小麦粉、卵、水などを混ぜ合わせた生地に、色々な具材を入れて、それを平たくのばして焼いた料理です。 ヒラヤーチーは、沖縄県の言葉で「平焼き(ひらやき)」という意味です。 金管クラブ 小中合同練習(7月12日)
金管クラブ、今年初めての小中合同練習が行われました。
8月のサマーフェスティバルでのお披露目を目指して、練習に励んでいる子どもたちですが、今日は淡路中学の先輩が教えてくれるとあって、ワクワク、ドキドキ感満載でした! まず、先輩たちにお手本の演奏をしてもらい、そのあとパートごとに分かれての個別レッスン。少し緊張しましたが、音の出し方やチューニングの仕方を優しく教えてもらい、子どもたちはとても嬉しかったようです! 最後に全員で音合わせをして練習終了! フェスティバル本番もがんばって! |
|