今日の朝ごはんやさん(7月10日)
今日の朝ごはんやさんのメニューは「カレーライス」でした!
子どもたちはカレーライスが大好き! おかわりをする子もたくさんいて、みんな自然と笑顔になっていました! 水泳特別練習(7月9日)
懇談会の日程に合わせて毎年5、6年生の希望者を対象に行われている「水泳特練」が今日から始まりました。
まずは25mを泳ぎ切ることを目標にしていますが、先生方の丁寧な指導で最終日には25m泳げるようになっている子がほとんどで、中には50m以上泳げる子もいます。 「参加してよかった!」 という子どもたちの声を励みに、先生方の指導にも熱が入ります! 歴史の学習(6年社会) (7月9日)
6年生は社会科で、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康が登場する戦国時代を学習しています。歴史学習の中でも資料や読み物教材がたくさん揃っているところでもあり、子どもたちはとても関心をもって学習に取り組んでいます。
3組では今日、ここまでの学習のまとめとして、各自が関心を持った歴史事象についてタブレットや資料で調べたことを一枚の新聞にまとめていました。 自分で構成を組み立ててつくる新聞は、子どもたちが意欲的に取り組める学習の一つで、みんな一生懸命に取り組むことができていました。 みずであそぼう(1年生活科) (7月9日)
1年生の生活科には「みずであそぼう」という学習単元があります。
子どもたちに遊びを作り出す楽しさや友だちと関わりを持って遊ぶ楽しさを味わわせることを目標とした学習です。 今日は1年生が砂場で「みずであそぼう」の学習を行いました。 お家から持ってきたマヨネーズなどの空き容器やペットボトルを手に持って、いざ砂場へ! 水に濡れてもいいよう、水着に着替えて砂場に向かう子どもたちの顔は、なんとも嬉しそう!ワクワク感がとても伝わってきました! 砂場では、水を使って遊んだり、空き容器を使って水鉄砲で遊んだりと、1人1人が水と砂を使った遊びに夢中! ちょっぴり小さい頃に返ったような時間を子どもたちは満喫しました! 問題を解決するために話し合おう(6年国語) (7月8日)
6年生の国語は「問題を解決するために話し合おう」の学習に入っています。
クラスの課題を解決するために、クラスで゜話し合いの場を持ち、自分の意見を的確に伝え、相手の発言の意図を考えながら話し合うことを目標としています。 教室では机を「コの字」形に並び替えて、話し合いがスタートです。 1組では 「授業中、手を挙げて発表するにはどうしたらよいか」 「給食の準備を早くするにはどうしたらよいか」 について話し合いました。子どもたちにとっては身近な議題であり、根拠の明確な意見から、みんなが思わず「くすっ」としてしまうユニークな意見まで、様々な意見が出され、とても活発な授業になりました! |
|