土曜授業〜3年生〜
3年生は、「こん虫の体とつくり」の学習です。
チョウのからだのつくりを調べて、からだが「あたま」「むね」「はら」の3つにわかれていることやあしがむねから6本出ていることをかくにんしました。 チョウ以外の虫をこん虫とそうでないものにわけるクイズをして楽しく学習しました。 (3年) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業〜2年生その2〜
2年3組、4組は、「100より大きな数をしらべよう」の学習でした。
たくさんあるブロックをグループで協力して数えていました。大きな数をかぞえるのもたいへんですね。 (2年) ![]() ![]() ![]() ![]() 土曜授業〜2年生その1〜
2年1組は、町たんけんはっぴょうかいでした。
はっぴょうしたあと、おうちのひとに、今日の感想を書いているところをみてもらいました。 2年2組は、町たんけんクイズでした。 緊張しながらも堂々と発表していました。 (2年) ![]() ![]() ![]() ![]() アピール集会〜6年生〜
6年1組は、そろりそろり
6年2組は、体内時計 6年3組は、わくわくどきどきパラダイスです。 とってもおもしろいお店紹介でした。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アピール集会〜5年生〜
5年1組は、この歌なんだ
5年2組は、しゃてき 5年3組は、〇×クイズです。 楽しそうに、お店紹介をしていました。 (教務) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |