高校授業体験 事前指導![]() ![]() ![]() ![]() 先生方は興國高等学校、大阪府立夕陽ヶ丘高等学校から来てくださいます。 内容は、英語で家庭科、スポーツ、理科実験、ICT関係です。 昼休みのグラウンド![]() ![]() ![]() ![]() 題は、カニクリームコロッケとポテトサラダ 6月12日の給食![]() ![]() すまし汁 豚肉と三度豆の炒めもの イワシの漁獲高世界一の国は?また、日本一の都道府県は? きのうの答えは、 メロンの輸入先は、メキシコ 生産量一の都道府県は、茨城県です。 2年生、職場体験学習始まります!![]() ![]() 写真は、幼稚園にいく人の名札です。 気合いの入った手作りです。 お分かりでしょうか? まつ組、ふじ組、すみれ組、もも組、ばら組、つくし組です。 保護者の皆さまに見ていただきやすいのは、 黒門市場です。 13日木曜日は *花とみ *石橋商店 *伊勢屋本店 *魚丸商店 *ダイワ果園 14日金曜日は *近藤商店 *みやもと呉服店 *三都屋 *みな美 *花の木 (敬称略) の皆さまにお世話になります。 時間は9時30分から15時の間です。 お買い物がてら、ぜひともようすを見てあげてください。 6月11日の給食![]() ![]() スープ クインシーメロン ブルーベリージャム 日本のメロンはある国から6割以上輸入されているそうです。とこの国でしょう? 日本国内では、どこの都道府県が、生産量1番でしょうか? 実は、私は、北海道だと思っていました。 昨日の答え はるさめの原料は、緑豆です。国内産は、ジャガイモやサツマイモですが、ほとんど生産されていないようです。 アーモンドの花は、ウメやサクラにそっくりでキレイです。 |
|